検査 NEAR検査

インフルエンザ核酸増幅検査 「NEAR検査」導入のお知らせ

当院では、インフルエンザの早期診断を可能にする最新の核酸増幅検査「NEAR検査」(ID NOW アボット社製)を導入しました。

NEAR検査とは?

NEAR検査は、従来の抗原検査と比べて発症12時間以内でも高い検出感度を誇る最新の遺伝子検査です。特に重症化リスクの高い方の迅速な診断と適切な治療につながります。

NEAR検査の特徴

  • 短時間で結果判定(約13分)
  • PCR検査と同等の高精度
  • 発症初期(12時間以内)でも高感度検出

検査の対象となる方(保険適用)

以下のいずれかに該当し、発症12時間以内の方は保険診療の適応となります。

  • 65歳以上の方
  • 妊娠中の方
  • 重症化リスクのある基礎疾患をお持ちの方(糖尿病・心疾患・呼吸器疾患など)
  • 5歳未満のお子さま(当院では小さなお子さまの診療にも対応しております。)

検査の流れ

  • 事前予約不要(直接ご来院ください)
  • 検査時間:約13分
  • 保険適用あり(保険証をご持参ください)

早期診断が重症化予防のカギ!

インフルエンザは発症早期の診断と治療が重要です。NEAR検査により、感染初期でも正確な診断が可能となり、迅速な治療につなげることができます。
当院では、NEAR法によるインフルエンザ核酸増幅検査を導入し、より正確な診断と適切な治療に努めてまいります。
ご不明点がございましたら、お気軽にお声がけください。

検査の特徴

  • 最新の等温核酸増幅技術(NEAR法)を採用
  • 検査時間はわずか13分
  • 従来の抗原検査と比べて優れた検出感度
  • A型インフルエンザ:96.2%(従来法:88.5%)
  • B型インフルエンザ:100%(従来法:64.3%)

保険適用対象の方

以下の条件に該当し、発症から12時間以内の方が保険診療の対象となります:


  • 65歳以上の方
  • 妊婦の方、産後2週間以内の方
  • 5歳未満のお子様
  • 以下の基礎疾患をお持ちの方
  • 慢性の肺疾患(気管支喘息を含む)
  • 心血管疾患
  • 腎疾患
  • 肝疾患
  • 血液疾患
  • 代謝性疾患(糖尿病を含む)
  • 神経疾患
  • BMI40以上の肥満
  • 免疫抑制状態の方
  • 長期療養施設ご利用の方

インフルエンザの治療は早期発見・早期治療が重要です。特に重症化リスクの高い方は、症状が出現したらお早めにご来院ください。