検査 CKDリスクチェック検査

新たな国民病。慢性腎臓病(CKD)

近年、慢性腎臓病(CKD)という新たな病気の概念が注目されてきています。
CKDの患者数は国内では1300万人以上で、日本人成人の約8人に1人が該当するとも推計されており「新たな国民病」であるといわれています。

新たな国民病。慢性腎臓病(CKD)

本当は怖い慢性腎臓病(CKD)

CKDはそのままの状態で放置されると、人工透析や腎移植を受けなければ生きられなくなってしまいます。
また、腎臓の働きが悪くなってしまうと心臓・血管への負担もかかり、心筋梗塞や心不全、脳卒中などの合併症も引き起こしやすくなると言われています。
腎臓は一度壊れてしまうと回復することが無いため、腎臓が壊れてしまう前の段階から予防することが非常に重要です。

本当は怖い 慢性腎臓病(CKD)

CKDリスクチェック検査とは?

CKDリスクチェック検査は採尿による検査で、腎臓に負担がかかると尿中で上昇する「L-FABP」と「アルブミン」という物質を測定し、CKDの発症危険度を予測することができる検査です。

CKDリスクチェック検査

検査レポートについて

結果は、L-FABPとアルブミンの2項目を総合的に評価した、分かりやすい報告書でお返しいたします。また、検査を受診頂いた方には別紙にてCKDを予防するためのヒントやアドバイスを記載した冊子も提供いたします。
CKDリスクチェック検査を受けて、CKDのリスクを知り、腎臓が壊れてしまわないような予防をしていきましょう。

検査レポート